採用情報
株式会社三木田興業では現在一緒に働く仲間を募集しております。
公開日:04月02日
公開日:04月02日
会社案内パンフレットダウンロード
株式会社三木田興業 会社案内(721.4KB)
PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です
株式会社三木田興業で活躍している社員の声
東京の地下を探検できる仕事! 定年まで頑張ります!
大嶋 卓二
TAKUJI OSHIMA
【職種】更生工 【年代】50代
【入社】平成22年 【資格】1級土木施工管理技士
【入社】平成22年 【資格】1級土木施工管理技士
Q1.この会社を選んだ理由や入社のきっかけ
通常の土木工事ではなく更生工事を行う会社は競合会社が少ない事と、特殊工事なので利益率が高い事これらをイメージしていました。
Q2.仕事内容
地面に埋まっている下水本管、取付管を開削せず更生しています。
(土面を掘り起こさず管をリニューアルします)
公園の傍の下水管など木の根っこが管の継ぎ目から入り込んでジャングルみたいになっている所もありますが、施工後キレイになったのを見ると、スッキリ〜しますよ!!
(土面を掘り起こさず管をリニューアルします)
公園の傍の下水管など木の根っこが管の継ぎ目から入り込んでジャングルみたいになっている所もありますが、施工後キレイになったのを見ると、スッキリ〜しますよ!!
Q3.この仕事のやりがいや、良いところ
開削工事ではないので、天候に左右されず施工が可能です。
なので昔から、「土方殺すのに刃物はいらぬ。雨が三日も降りゃぁいい。」と言われているが、内面更生工事にはあてはまらないです(笑)
なので昔から、「土方殺すのに刃物はいらぬ。雨が三日も降りゃぁいい。」と言われているが、内面更生工事にはあてはまらないです(笑)
Q4.今後の仕事の目標などを教えてください。
大病する事もなく、事故なく、大過なく(大きな過ちなく)定年まで働く!!
Q5.転職を考えている方へ一言
東京の地下を探検できます(笑)
是非、特殊な技術を身につけ一緒に探検(更生工事)しましょう!
応募お待ちしています!
是非、特殊な技術を身につけ一緒に探検(更生工事)しましょう!
応募お待ちしています!
資格を取り、経験を重ねて行きたい!
中谷 直樹
NAOKI NAKAYA
【職種】土木施工管理 【年代】50代
【入社】平成29年 【資格】土木施工管理技士
【入社】平成29年 【資格】土木施工管理技士
Q1.この会社を選んだ理由や入社のきっかけ
前に仕事をご一緒させていただき、色々なご縁と偶然があり一緒に仕事をさせていただいています。
Q2.仕事内容
下水道再構築工事の施工管理、おもに開削工事を行なっています。
Q3.この仕事のやりがいや、良いところ
各工事に必ず存在する困難な仕事を、現場の皆で考え相談してカタチにしてくところです。
会社は試行錯誤を繰り返しながら、良い会社になろうとしています。
会社は試行錯誤を繰り返しながら、良い会社になろうとしています。
Q4.今後の仕事の目標などを教えてください。
一緒に働く人達を上のレベルに引き上げることが私の仕事の一つと考えています。
Q5.転職を考えている方へ一言
仕事は与えられるものではなく見つけるものです。
一緒にカタチにしていきましょう!
まずは転職相談でも良いのでお気軽に応募してください!
やれそうかどうかはその時一緒に考えましょう!
一緒にカタチにしていきましょう!
まずは転職相談でも良いのでお気軽に応募してください!
やれそうかどうかはその時一緒に考えましょう!